建築用語 N 09.09.01
・nadir
天底
・nail
西洋釘、釘、洋釘
・nail-drawer
釘抜き
・nailed timber structure
釘打ち構造
・nailehead
ネールヘッド
・nailing
釘打ち
・nailing concrete
釘打ちコンクリート
・nail set
釘締め
・named contract
有名契約(→てんけいけいやく)
・naming
ネーミング
・natural period
固有周期
・N釘(−くぎ)
鉄丸釘。軸組工法で一般的に使われるが、躯体の構造耐力上必要な部位には使用できない。
・N値(−ち)
地耐力を計算するための基礎となる値。ボーリング孔の中にサンプラー(貫入きり)を差し込み、上からハンマーを落として、サンプラーを30cm打ち込むのに要する打撃回数をいう。
・N値計算(えぬちけいさんくぎ)
接合部の簡易計算法。建設省告示1460号のただし書きにより、この計算法で求めた数値に従って軽微な金物を選択できる。
![]()
目次へ戻る